釣り入門

このページでは、初心者向けにタックルの基本的な知識についてまとめています。

目次
  1. ロッド
    1. ロッドの長さ
    2. ロッドの硬さ
    3. ロッドの特性
    4. ロッドの商品表記見方
  2. リール
    1. リールの大きさ(番手)
    2. リールのギア比
    3. リールの選び方
  3. ライン
    1. ナイロンライン
    2. フロロカーボンライン
    3. PEライン
  4. ルアー
  5. タックルの組み合わせ
    1. 組み合わせのポイント
    2. 初心者向けタックルセット

タックルの知識

まず初めにタックルの基本を解説します。
タックルとは、釣りのための道具一式のことを指します。ロッド(釣竿)、リール、ライン(糸)、ルアー(擬似)、仕掛け、エサなどこれら一式指します。狙う魚や釣り方によってタックルは変わります。

ロッド

ロッドとは釣り竿のことを指します。ロッドの種類には、ジョイント式(繋げるタイプ)、振り出し式(伸びるタイプ)、のべ竿(リールをつけないロッド)があります。さらにそこから、スピニングリール専用ロッドのスピニングロッドとベイトリール専用のベイトロッドに分かれます。狙う魚と釣法に合わせて、硬さと長さを選ぶ必要があります。

ジョイント式

振り出し式

延べ竿

ロッドの長さ

以下はロッドの長さについてまとめた表です。長さによって釣り場所と釣法が変わってきますので参考にしてみてください。
※ft(フィート)は1ftあたり30.48cmです。ftの読み方についてですが、例えば7.6ftは7フィート6インチの意味です。

長さ(ft) 釣法 釣りの場所 狙える魚
6ft〜7ft 渓流釣り、アジング、バス、エギング 渓流釣り、漁港、小河川 アジ、サバ、イワシ、ヤマメ、トラウト、ブラックバス、スズキ、イカ
7ft〜8ft 投げ釣り、サビキ釣り、シーバスフィッシング、ショアジギング 磯場、漁港、堤防、サーフ キス、シーバス、青物
8ft〜10ft サーフフィッシング、ショアジギング、磯釣り、遠投サビキ 海岸、磯場、堤防、大型河川、サーフ ヒラメ、マゴチ、メジナ、クロダイ、青物

ロッドの硬さ

以下はロッドの硬さについてまとめた表です。硬さによって対応できるルアーの重さが変わってきますので参考にしてみてください。

硬さ表記 対応する重量 釣法
UL(ウルトラライト) 3g程度 トラウト、アジング、メバリング
L(ライト) 5g~20g程度 バス、トラウト、アジング、メバリング
ML(ミディアムライト) 4g~30g程度 投げ釣り、エギング、シーバス、ライトショアジギング
M(ミディアム) 10g~40g程度 バス、シーバス、ライトショアジギング
MH(ミディアムヘビー) 20g~50g程度 シーバス、ショアジギング
H(ヘビー) 30g~80g程度 青物、ショアジギング
XH(エクストラヘビー) 50g以上 大型青物、オフショアジギング

ロッド特性

ロッドの材質はカーボンやグラスファイバーなどがあり、感度や強度が異なります。
アクションはロッドのしなり具合でファースト、ミディアム、スローなどがあります。
グリップは握りやすさや操作性に影響し、ガイドはラインの摩擦やトラブルを防ぐためのパーツです。

ロッド商品表記の見方

例1:S96ML

S:ロッドの種類やシリーズを示します。これはスピニングのSです。ここがBならベイトになります。

96:ロッドの長さを示します。この場合、9.6フィートです。

MH:ロッドの硬さを示します。MLはミディアムライトを意味します。

例2:172H-2

1:ロッドの種類やシリーズを示します。これはベイトの1です。2ならスピニングになります。

72:ロッドの長さを示します。この場合、7フィート2インチです。

H:ロッドの硬さを示します。Hはヘビーを意味します。

商品表記はメーカーごとに異なりますので、詳しい内容は調べたり、商品概要欄から覗いてみてください。

リール

リールには大きく分けて、スピニングリールとベイトリールの2種類があります。ここではベイトリールの扱いが難しいのでスピニングリールについて解説していきます。基本的にスピニングリールを選んでおくと良いです。

スピニングリール

ベイトリール

リールの大きさ(番手)

以下はスピニングリールの大きさ(番手)についてまとめた表になります。

番手 対応ライン目安 用途
1000~2000番 ナイロン(0.3号~1号程度)、peライン(0.4号ぐらい) アジング、メバリング、トラウト
2500~3000番
(汎用性が高くおすすめ)
ナイロン(1号~2.5号程度)、peライン(0.6号~1.2号ぐらい) サビキ釣り、フカセ釣り、ちょい投げ釣り、エギング、シーバス
4000~5000番 ナイロン(2.5号~4号程度)、peライン(1.5号~3号ぐらい) ショアジギング、タチウオ、ヒラメ
6000~8000番 ナイロン(4号~6号程度)、peライン(3号~5号ぐらい) オフショアジギング、大型青物
10000番以上 ナイロン(6号以上)、peライン(5号以上) ビッグゲーム、カジキ、GT

リールのギア比

以下はスピニングリールのギア比についてまとめた表になります。

ギア ギア比 用途
ノーマルギア(表記なし) 4.9〜5.3程度 様々な釣りで使用可能。
ローギア(PG・P) 4.3~4.9程度 ゆっくり動かしたい釣りで使用。アジング、メバリング、トラウト等
ハイギア(HG、H) 5.6~6.1程度 ライトゲームからエギング、シーバス、フラットフィッシュ、ロックフィッシュ、青物まで幅広く使用
エクストラハイギア(XG、XH) 6.2~6.6程度 ヒラスズキゲームやロングキャストを多用するサーフでのルアーゲームやショアジギング等

リールの選び方

上記の番手とギア比を参考に、釣りたい魚と場所に合わせてラインの太さ、長さを決めて、リールを決めます。
実際の商品表示ではC3000HGのように番手とギア比の表記が組み合わされて表示されているので、確認しながら選びます。
一つ注意点ですが、ダイソーのリールを買うなら釣り具メーカーの安価なリールを買うことをお勧めします。耐久性と性能から、安心して魚とファイトすることができます。

ライン

釣りには「ライン」と呼ばれる糸が必要でラインにはさまざまな種類があります。ここでは代表的なナイロンライン、フロロカーボンライン、PEラインについて紹介します。

ナイロンライン

柔軟で伸びやすいので扱いやすく、魚の引きに対してショックを吸収してくれます。

号数 ポンド(lb) 魚種
0.5〜1.0号 2lb〜4lb アジ、サバ、イワシ、ヤマメ、トラウト、イワナ等
1.0〜2.0号 4lb〜8lb ニジマス、メバル、小型のカサゴ等
2.0〜3.0号 8lb〜12lb シーバス、イカ、クロダイ、タチウオ、ハタ等
3.0〜4.0号 12lb〜16lb シーバス、ヒラメ、青物等

フロロカーボンライン

透明で魚に見えにくい耐摩耗性が高く、岩場や障害物に強いです。ルアーフィシングにおいて、PEラインの先端にリーダーとして結びつけて使用します。

号数 ポンド(lb) 魚種
0.8〜1.0号 3lb〜4lb アジ、サバ、イワシ、ヤマメ、トラウト、イワナ等
1.0〜2.0号 4lb〜8lb ニジマス、メバル、小型のカサゴ等
2.0〜3.0号 8lb〜12lb 中型のシーバス、チヌ、ハタ等
3.0〜6.0号 12lb〜22lb ブラックバス、コイ、シーバス、タチウオ、青物等
6.0〜10.0号 22lb〜35lb 大型シーバス、大型青物等

PEライン

感度と強度が非常に高く、細いラインでも大物を狙えて遠投しやすいです。

号数 ポンド(lb) 魚種
0.1〜0.6号 4lb〜12lb アジ、メバル、トラウト等
0.6〜0.8号 12lb〜16lb イカ、ブラックバス、シーバス等
0.8〜1.0号 16lb〜20lb シーバス等
1.0号以上 20lb以上 大型青物、大型バス等

ルアー

ルアーは魚を引き寄せるための疑似餌です。

ルアーの基本的な種類と、それぞれの使い方について説明します。

ルアーの種類 特徴 用途
ミノー 細長い形状で、小魚に似せたデザイン トラウト、バス、青物、シーバス
メタルジグ 重く、遠投がしやすい。水中でキラキラ光る 青物や底物、オフショアでも使用される
バイブレーション 速い巻きで振動が発生し、広範囲にアピール バスやシーバスなどを狙う際に効果的
ワーム 柔らかい素材でできていて、虫や小動物に似せたデザイン ライトゲーム(アジング)、バス釣り、シーバス
クランクベイト リップがついていて、水中を泳ぐように動く トラウト、バス
エギ イカを釣るためにエビの外見・動きなどに似せてつくられた疑似餌 エギング

タックルの組み合わせ

ここまでの知識でタックルの組み合わせについて解説します。

組み合わせのポイント

タックルを組み合わせる際の参考にしてみてください。

  • ロッドとリールのバランスをそろえることが大事です。例えば、UL〜Lのロッドには1000〜2000番のリール、L〜Mのロッドには2500〜3000番のリール、M〜Hのロッドには4000〜5000番のリールを目安にすると良いです。
  • 用途に合わせた選択が重要です。釣りたい魚や釣る場所に応じてタックルを選びます。バスフィッシングならクランクベイトやワーム、海のライトゲームなら小型(3g〜20g)のミノーやジグを使うと良いです。大型の魚を狙うショアジギングやシーバスなら、大きめのジグやミノー、バイブレーションを使うと効果的です。
  • ラインの使い分けも大切です。初めての人にはナイロンラインかPEラインがおすすめです。いずれも8lbから20lbがおすすめです。
  • メンテナンスも忘れずに行います。釣行後にはタックルの洗浄とオイル注油などのメンテナンスを行うことが大事です。特に海で使った場合は、塩分をしっかり落としましょう。

初心者向けタックルセット

初めての海釣りタックルなら下記のセットがおすすめです。

  • 狙う魚種:キス、アジ、サバ、イワシ、シーバス、青物など色々
  • 釣法:ルアーフィシング、サビキ釣り、投げ釣り
  • ロッド:ジョイントもしくは振り出しロッドの長さが6フィート〜8フィートで、硬さがML〜Mのスピニングロッド
  • リール:番手が2500番〜3000番で、ギア比がノーマルかHGのスピニングリール
  • ライン:2号〜3号のナイロンラインもしくは0.6〜1.0号のpeライン
  • ルアー:10〜30gのメタルジグ、ミノー、バイブレーション

次は釣りに行って楽しもう!